参加者以外の伴走

参加者以外の伴走について、ブルベは一般の道を使うものですので、同じ道を走ることにとやかく言える立場ではありません。
しかし、ブルべ参加者にとって参加者以外との伴走は「単に同じ区間を同じ時間に走る」のではなく、参加者と同じグループで走っているのでBRMと無関係とは言えない状況です。
ランドヌール熊本では伴走ついての問題になった事例はありませんが、伴走には以下の問題があります。

BRM参加者規則の違反 

参加者以外の伴走はBRM参加者規則7条に定める第三者のサポート禁止に抵触します。厳しくとれば、伴走された参加者は失格扱いとなります。
過去に参加者が失格になったりする事例がありました。
この規則はPBPがレースとして行われていた時代に走者とは別に各区間に走者を引くアシストのサイクリストを準備していたという背景があり、これはBRMとレースとを明確に区別することを目的とした規則です。

日本では既にレースとは明確に区別する形でBRMが広まっているのでこの規則が念頭に置いているように走者をずっとサポートするという形態は無いとは思います。

しかし、 BRMは参加者が自力のみで走破し、 PC以外での第三者のサポートを禁止することを特徴としていますので、この規則を形骸化させるのは止めにしたいと思います。
もし、判明した場合は失格扱いにしなければならなくなりますので、そんな面倒なことはしたくありません。
参加者以外との伴走は参加者に不利益を被ることになります。

ただし、参加者同士で一緒に伴走するのはかまいません。むしろ奨励しております。

以上はBRM規則でありますが、R熊本の独自認定のブルべ、パーマネントでも同様に参加者以外の伴走は禁止します。

他の参加者との関係全行程を伴走する方は稀でしょうが、主催者の認定作業やコース作成、下見などの費用を、参加費という形で参加者全体が分担しています。 

参加費を支払っている他の参加者に対する道義的な問題が生じるでしょう。