BRM1012玉名200km玉入れ菊池川流域と阿蘇
R熊本、AJ福岡、AJ長崎、AR鹿児島、AJ広島、AR四国と合同で集合BRMを行います。
開催終了後、打上宴会を行う予定です。
ポピュレールは今回開催しません。
ツール・ド・九州のコースと一部重なっているためコースを変更するかどうか精査中です。
変更する場合はお知らせします。
- 開催日・スタート時間 5:00
- 規定時間 13:30(10月12日18:30)
- スタート場所 立願寺公園
- ゴール場所 ホテルしらさぎ
- 参加費 1,700円
- 定員 100名
- 駐車場
今回は用意いたしません。近隣の有料駐車場をご利用ください。 - 荷物預かり
荷物預かりを行いますが貴重品は預かりません。 - 持参物 筆記具(ゴール受付に使用します)
- ホテルしらさぎの打ち上げ宴会・宿泊概要(準備中)
後日お知らせします。
内容をよくご理解の上、ご参加ください。
BRM参加に関しては風邪の症状や発熱がある方はご参加を見合わせをお願いいたします。
また健康な方も全て自己責任でのご参加をお願いいたします。
申込・出走・認定は以下の手順で行います。
必ずご理解の上お申し込みください。記載されていることに関しては回答いたしません。
申し込み
申込先:スポーツエントリー
【申込期間】
2025年9月1日(月)~2025年10月5日(日)
参加料支払いはクレジットのみです。クレジットカードがない場合は下記アドレスにてご連絡ください。
必要書類をメールにてお送りいたします。
宴会・宿泊申込(準備中)
上記申込と別途、AJ福岡の玉入れBRM打上宴会+宿泊プランの申込フォームからお申し込みください。
R熊本では宴会・宿泊のとりまとめは行いません。
エントリーリスト・認定状況確認(受付締切後に公開)
出走前準備
キューシートを必ず確認してください(開催日1週間前をめどに掲載、多少遅れることがあります)。
装備に以下の不備がないか確認してください。
装備についてはこちらをご覧ください。
- 反射ベスト(2022年11月1日より改正)
参加不可の反射材:反射部分がドット状(点になっている物)、反射たすき、反射材がついているジャージ - 前照灯
- 尾灯(車体に固定していること)
- ベル
- 体調(少しでもすぐれない時は中止を検討して下さい)
- 体温(37.0度台の微熱以上はただちに中止を勧奨します)
スタート
- スタート40分前より受付開始。
受付にてエントリーNO(申込締切後に掲載するエントリーリストに掲載)と氏名を告げてブルベカードをもらい各自確認。
スタッフに車検を受け、サインをもらう。 - スタート20分前よりブリーフィング。
直前のルート変更やクイズポイント、注意点等を説明しますので必ず聞くこと、後で聞いてなくて失格しても一切受け付けません。 - 自分のスタート時刻になったらスタッフの指示に従い各自スタート。
- スタート地点クローズ時間・・・スタート時間の30分後
走行時
走行中万一事故が起きた場合は各自で処理すること。
保険はご自身の保険で処理してください。
また、救助等に対応した場合はゴールしてからでかまいませんのでお申し出ください。
ブルベ中の参加者は私的なサイクリングと見做します。
警察から職質された場合は適当にサイクリングと回答して処理してください。
ゴール後
- ゴール受付にてブルベカードと各PCとゴールのレシート、写真を提出
- タイムを記入、自筆のサイン、メダル希望の有無(購入はOuiにXを記入)
メダルはその場でお渡しします(1000円)。 - 返信用の封筒(こちらで準備)に住所、宛名を記入しブルベカードを入れて提出し終了
注:確実に自宅に到着できるように郵便番号、住所、名前を書くこと
DNS・DNF時
必ず連絡をすること(ブルベカードに担当者の携帯電話番号を記しています)。
出来るだけ下記フォームでご連絡ください。
担当者の個人SNSでの連絡は不可とします。
DNF・DNS連絡フォームへ移動(ゴール連絡と共用)
コース(変更することがあります)
担当者/連絡先
担当者:長友
連絡先:poncho.rkumamoto@gmail.com