BRM911熊本200km祝!BRM100周年(開催延期)
2021年8月29日
BRM911熊本200kmの開催延期日を2022年9月11日に決定しました。
他のBRMに参加ご希望の場合は参加振替手続きを行いますので以下のフォームにてお申し出ください。
BRM振替:2021年11月30日、参加料返金:2021年12月15日
BRM911熊本200km参加振替・返金フォーム
2021年8月22日
開催延期いたします。2022年度に持ち越しとなります。
スタッフと協議しましたが無理して予定通り開催するよりも日程を改めて開催したほうが良いとの結論に至りました。
100周年は当日に開催で祝うことできなくても別の日程でも祝うことはできます。
ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
今後の対応について
日程についてはただいま協議中です。決まり次第ホームページにてお知らせいたします。
既に出走申告を完了された方はすべてキャンセル扱いとし、エントリーされた方はそのまま持ち越しとさせていただきます。
メダルについてもそのまま持ち越しといたします。
なお、他のBRMついては予定通り開催いたします。
他のBRMに参加ご希望の場合は参加振替手続きを行いますのでメールにてお申し出ください。
2021年8月20日
多くの申込受付をいただきありがとうございます。
しかし、状況が目まぐるしく変わりこれ以上の受付を難しくなりつつありますので受付停止いたします。
開催延期の可否はただいま検討中です。変更がありましたらお知らせいたします。
2021年8月19日
キューシート・写真チェック・印刷用ブルベカードを掲載しました。
9月11日のスタッフ受付時間を追加しました。9月11日のみ5:30、6:30の出走を認めます。
出走時間 5:00、5:30 6:00 6:30 7:00
なお、受付が集中する場合は上記時間の出走申告を停止することもあります。
できるだけ上記時間以外で出走申告のご協力をお願いいたします。
スタッフ受付時はブルベカードはこちらで用意いたしません。
あらかじめ印刷をお願いいたします。
2021年8月15日
メダル購入方法を変更しました。
記念メダルの購入希望者が30名を超える場合は抽選とさせていただきます。
なお、本BRMはN2BRMでの開催のため、他の100周年BRMで記念メダルを購入している方はメダル購入をご遠慮ください。
あしからずご了承ください。
開催概要は確定ではありません。申込状況によっては大幅に変更する可能性があります。
お申込にあたって(重要)
現在のところ開催予定で準備を進めておりますが、新型コロナウィルスの感染状況が見通せないため、開催できるかどうかは未定です。開催日程が過密になっているため、開催取りやめの際は原則中止とし、延期は行いません。開催直前になって中止する場合もあります。中止判断はその時の状況(AJの自粛要請など)によります。その点をご理解の上、お申し込みくださいますようお願い申し上げます。
- 日時 2021年8月28日(土)0:00~9月18日(土)23:00
9月11日5:00、5:30、6:00、6:30、7:00の出走のみ武蔵塚公園にて出走受付
出走申告の集中を避けるためスタッフ受付時間を拡大します。
なお、出走申告が一部時間に集中する場合はスタッフ受付時間を締切にすることがあります。
できるかだけ上記時間以外での出走申告のご協力をお願いいたします。 - スタート時間 上記期間内であればいつでも出走しても構いません。
- スタート・ゴール場所
JR武蔵塚駅またはファミリマートJR武蔵塚駅前店
9月11日5:00~7:00出走のみ武蔵塚公園にて受付を行います。 - 参加費:1,500円
- 定員 100名
- 駐車場
用意いたしません。近隣の有料駐車場をご利用ください。有料駐車場は限りがあります。 - 荷物預かり ノースタッフのためお預かりいたしません。
- 持参物 筆記具(ゴール受付に使用します)
ノースタッフでの開催となりますのでご参加の皆様に結構な負担が生じます。
内容をよくご理解の上、ご参加ください。
BRM参加に関しては風邪の症状や発熱がある方はご参加を見合わせをお願いいたします。
また健康な方も全て自己責任でのご参加をお願いいたします。
申込・出走・認定は以下の手順で行います。
必ずご理解の上お申し込みください。記載されていることに関しては回答いたしません。
申し込み
スポーツエントリー
【申込期間】
2021年8月15日(日)~2021年9月11日(土)
参加料支払いはクレジットのみです。クレジットカードがない場合は下記アドレスにてご連絡ください。
必要書類をメールにてお送りいたします。
出走日申告
スポーツエントリーでの申込完了後に下記フォームより出走申告を必ず行ってください。
9月11日6:00出走予定の方も必ず出走申告してください。
出走時間は1時間単位で申告してください。
出走申告の変更は一度だけ認めます。その場合はフォームではなくメールでご連絡ください。
スポーツエントリーでのお申込みがない出走申告は無効です。
無申告での出走は認定いたしません。再度、出走していただきます。
また、出走申告しないで完走し、スポーツエントリーでのお申込・出走申告してもそれは個人的に走行したとみなし認定申請を受理いたしません。
出走前準備
ブルベカードを印刷し、出走日当日持参をしてください。
スタッフ受付時でもブルベカードはこちらで用意いたしません。
ブリーフィングは文書またはキューシートに記載していますので必ず確認してください。
装備に以下の不備がないか確認してください。
- 反射ベスト、反射材がついているジャージは不可
- 前照灯
- 尾灯(車体に固定していること)
- ベル
- 体調(少しでもすぐれない時は中止を検討して下さい)
- 体温(37.0度台の微熱以上はただちに中止を勧奨します)
※厚生労働省が配布している、接触確認アプリケーション(通称:COCOA)以下の運用を強く推奨します。
スタート
- 出走申告時間の約10分前に集合。
- 出走前にもう一度装備と体調を各自チェック。
- 時間になったらスタート場所のレシートか武蔵塚駅の切符を購入してからスタートしてください。
大幅な誤差はだめですが、5分くらいの誤差は気にしなくて構いません。 - 走行中万一事故が起きた場合は各自で処理すること。
保険はご自身の保険で処理してください。
また、救助等に対応した場合はゴールしてからでかまいませんのでお申し出ください。
ブルベ中の参加者は私的なサイクリングと見做します。
警察から職質された場合は適当にサイクリングと回答して処理してください。
ゴール後
- ゴール連絡
ゴールしたら下記メールアドレスまたは電話番号のショートメッセージ(SMS)にてゴールしたことを必ずその場でご連絡ください。電話の通話は時間帯(特に夜間深夜)によって出られないことがありますので、緊急時以外での電話はご遠慮下さい。メッセージでのご連絡をお勧めします。連絡がない場合はDNF扱いとさせていただきます。 - ブルベカードの記入各PCとゴール時のタイム、クイズの回答を各自でご記入ください。
記入方法は下記ファイルをご覧ください。 - 指定した写真チェック・レシートとブルベカード
フォームに添付して誰が見てもわかる写真をお送り下さい。郵便で送る必要はありません。 - 送付先
フォームを用意しますのでそちらに送付してください。ご自宅に戻ってからでかまいませんが、下記締切期日までに送付がない場合はDNF扱いとさせていただきます。ゴール連絡時と一緒に送信しても構いません。 - メダル代送金先口座(任意)
今回はBRM100周年記念メダルを用意しております(限定30枚)。
メダル代:1,000円
記念メダルの購入方法は以下の手順で行います。 - 記念メダル購入方法
通常はメダル購入希望者はメダル代送金はしていただきますが、今回は開催終了後にメダル代送金にしていただきます。
記念メダルの購入希望者が30名を超えた場合は抽選を行います。
注意:本BRMはN2BRMでの開催のため、他の100周年BRMで記念メダルを購入している方は購入をご遠慮ください。
当選者はHPにてお知らせいたします。送金先口座は開催終了後に別途お知らせいたします。
先着順ではありません。先走ってメダル代送金した場合は通常のメダルを送付いたします。 - ゴール手続き締切
ゴール手続きは速やかに行うこと
受付締切:2021年9月22日(水)
これが遅くなると認定申請が遅くなります。
提出物のページへ移動
※提出時、ブルベカード裏面の通過時刻をすべて記載してください(2022年1月1日改正)。
※提出にあたってはGoogleアカウントが必要になります。アカウントがない場合は下記メールアドレスに指定写真をご提出ください。
DNS・DNF時
必ず連絡をすること(ブルベカードに担当者の携帯電話番号を記しています)。下記メールアドレスでも受付可
コース
ファイル
担当者/連絡先
担当者:九谷(コース)、長友(受付)
連絡先:poncho.rkumamoto@gmail.com